こんにちは。
やまびとノートの中の人、オシマです。
印伝の製品って、どんな特徴があるの?
日本の伝統工芸品として有名な印伝ですが、今回はその特徴についてまとめて紹介しますね。
印伝の特徴
引用:amazon
印伝とは、軽さ・しなやかさを持つ鹿革と、日本の伝統工芸である漆(うるし)が組み合わさってできた製品のことです。
それぞれの機能性や特徴を、鹿革と漆に分けて簡単に紹介していきますね。
【鹿革】
- 軽い
- 柔らかい
- 通気性に優れている
- 吸湿性に優れている
- 手触りがしっとり滑らか
- 型崩れしにくい
- メンテナンスが楽
- 長期間保たれる柔軟性
【ディアスキン】鹿革の特徴8つをまとめました
鹿革の素材の特徴を8つまとめました。軽く、手触りが良く、”革のカシミヤ”と呼ばれる鹿革についてはこちらをご覧ください。
【漆】
- 丈夫
- 独特の模様が人気
- 経年変化が綺麗
魅力的な特徴がいっぱい。。ずっと大事に使えそうだね。でも年配の方が使ってるイメージがあるな。
このように思われるかもしれませんが、実は印伝、ティファニー(30年も前から!)やグッチともコラボし、世界に名を馳せるほどの力を持っています。
若い世代むけにデザインされた製品も多くあるので、印伝のサイトを覗いてみるだけでもけっこう楽しいですよ。
【鹿革】日本の伝統工芸品・甲州印伝の歴史をまとめました
こんにちは。 やまびとノートの中の人、オシマです。 印伝の歴史に興味あるけど、いつ頃生まれた工芸品なの? きれいな紋様と使い勝手のいい革製品として有名な印伝ですが、今回はその歴史についてまとめて紹介しますね。 漆革の...
漆(うるし)とは
漆とは、ウルシの木から採取された樹液のウルシオールを主成分とする、塗料または接着剤のことです。
古くは縄文時代から使用された形跡があり、日用品から建造物まで幅広く用いられていますよ。
アジア地域にのみウルシの木は生えており、国内では岩手県が漆の生産量No.1となっています。
まとめ
日本の代表的な伝統工芸品である印伝の特徴について、簡単に説明しました。
こちらに印伝の歴史を、そして甲州印伝ブランドを取り上げているので、チェックしてみてくださいね。
【鹿革】日本の伝統工芸品・甲州印伝の歴史をまとめました
こんにちは。 やまびとノートの中の人、オシマです。 印伝の歴史に興味あるけど、いつ頃生まれた工芸品なの? きれいな紋様と使い勝手のいい革製品として有名な印伝ですが、今回はその歴史についてまとめて紹介しますね。 漆革の...
コメント